【プロテイン評価】マイプロテインをオススメする人が多い理由はなぜ?僕がマイプロを推す理由とは

プロテイン

この記事では10ヶ月前からほぼ毎日マイプロテインを飲み続けている僕が

  • マイプロテインの魅力
  • マイプロテインを飲んでいる理由
  • マイプロテインはどんな人にオススメなのか

を解説していきます。

マイプロテインの購入を検討している方は是非参考にしてみてください。

マイプロテインを飲んでいる理由3選

冒頭で話したとおり、僕は10ヶ月ほど前からほぼ毎日マイプロテインを飲んでいます。

そんなマイプロテインを愛飲してる僕が、なぜマイプロテインを飲み続けているのかについて紹介しようと思います。

理由は大きく分けて3つです。

  1. とにかく安い
  2. 味の種類が豊富
  3. ストレスなくガンガン飲める

では詳しく解説していきます。

1:とにかく安い

安い!、正直これが僕がマイプロを飲んでいる最大の理由でありマイプロテインの最大の魅力です。

マイプロテインを飲んでいる方に理由を聞いてもほとんどこの答えがかえってきます笑(安いので気軽にオススメしやすいからオススメする人が多いのだと思います)

とは言ったもののここ最近(2022年3月現在)コロナが理由なのか少し値上がりしたので、以前までの破格の安さとまでは言えませんが、それでもセール中であれば他社のプロテインよりかなり安く手に入ります。

またセールの頻度が高く、そのうえセール時にまとめ買いをすることで特典もついてくるので非常に助かります。

僕は学生で金銭的な余裕があまりないうえ、成分にもそこまでこだわりがありません。

そのため安価で手に入るマイプロテインを重宝しています。

2:味の種類が豊富

2つ目の理由は、味の種類が豊富だということです。

もうとにかく味の種類が多いです。

改めて調べてみたところどうやら60種類以上もあるそうです。

【人気フレーバーTOP10】

1. ナチュラルチョコレート

2. ミルクティー

3. 抹茶ラテ

4. ストロベリークリーム

5. モカ

6. 黒糖 ミルクティー

7. ピーチティー

8. ナチュラルストロベリー

9. 北海道ミルク

10. チョコバナナ

出典:【Myprotein】公式サイト

こちらが人気トップ10ですが、プロテインを飲んだことのない方だけでなく飲んでいる方も見たことのないフレーバーがあると思います。

また、種類が多い理由として定番フレーバー以外に、期間限定フレーバーも多いことが考えられます。

僕は期間限定を外すとまだ12種類しか試したことがないので断定はあまりできませんが、味によってかなり好き嫌いがあると思います。

他のメーカーを飲んでいる方に聞くと、多くのメーカーはどの味もある程度の合格点を出してくるそうなのですが、マイプロテインは予想だにしなかったフレーバーも出ますので、はっきり言ってしまうと大当たりもあればハズレもあります笑(ハズレ=不味いということではなく好みじゃないってことです)

ただ僕は頼んだことのない新フレーバーを頼み、到着を待つ時間、口に入れるときのドキドキ感がたまらなく好きなのでこれからも新たな味を試していくつもりです。

少量から購入できるので、失敗してもダメージが少ないのも助かります。

3:ストレスなくガンガン飲める

3つ目はストレスなくガンガン飲めるということです。

これは1つ目に挙げた安いというのとつながってくるのですが、1杯あたりの値段が他のメーカーと比べて安いのでタイミングとして外せないトレーニング前後だけではなく、時間のない朝や空腹時の間食にも気にせずにガンガン飲めます。

今までの客観的に見てもわかるメリットと違いかなり主観的にはなりますが、安いことでストレスを感じることなく気軽にプロテインを飲むことができるのがありがたいです。

まとめ

今回はなぜマイプロテインを飲んでいるかを紹介しました。

ここまで読んでくれた方はマイプロテインの購入を検討している方だと思うので、最後にこんな方にマイプロテインはオススメだよというのを紹介して締めようと思います。

  • プロテインにそこまでお金をかけたくない方
  • 同じ味ばかりだと飽きてしまう方
  • ダイエット中で甘味を我慢している方(甘いフレーバーが多いため)

これらに当てはまった方は是非、僕も愛飲してるマイプロテインを試してみてください!

なぜプロテインがダイエット中の方に良いのか疑問に思った方はコチラ↓の記事を御覧ください

プロテインの選び方、種類の違いを知りたい方にはコチラの記事↓がオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました